お雛様製作(2)
2024.3.2
モンテッソーリ
お雛様製作(2)
皆さん、こんにちは
今回は、前回のお雛様製作の続きをお伝えいたします
紙粘土での造形を終え、着色を行いました
ポスターカラーをお皿に出し、お手本をもとに原色の青や赤い絵の具に白を少しずつ混ぜて色の調整をしていきます。
実際に着色して、色の具合も見てみます。
「うん、こんな感じかな!」
ちょうどいい色合いに調合できました
パーツがバラバラになっていますが、最初に「最後にボンドで接着するので、気にしなくても大丈夫」と説明を聞いていたので、気にせず色を塗っていきます
今回の場合は筆と絵の具ですが、道具を扱って行う制作はとても高度な技術です。意外と思い通りに扱うのが難しい物ですが、細かいパーツにも着色を行い、完成させる事ができました
お手本をもとに、造形や着色の細かい箇所まで再現しており、お友だちも達成感に満ちた表情です
2週にわたっての製作でしたが、よく集中して取り組む事ができました♫