感覚教具【視覚】🌈にじ組
感覚教具【視覚】🌈にじ組
😃 にじ組の保育士山根です。 にじ組のお友達は今、モンテッソーリ教育の感覚教育の分野のおしごとに良い時期でとてもよく集中しています。
感覚に敏感な時期(視覚、触覚、聴覚、嗅覚、味覚)モンテッソーリ教育では【感覚の敏感期と】 は、2歳半から6歳まで最も強い時期と言われています。2歳児クラスのお友達は、感覚教具がとて も良い時期です。
生命維持のためにも感覚を洗練することは大切なことですが、個人的には感性を育てるためにも、とても大切な教具だと感じています。視覚を洗練することで、小さな違いに気がついたり、 美しいものを美しいと感じたり、デザインの学びの基礎になったり…聴覚を使うことで、耳は研 ぎ澄まされます。様々なことに、気がつく心が育つのではないかと思います。
整然とした感覚教 具を使うことで、生まれてからたくさんの感覚的な記憶が、感覚教具を通して、整理されていきま す。正しく認識できることは、この時期の子どもたちにとってとても大切なことです。
今の時期、よく集中して行う【二項式の立方】のおしごとを少しご紹介いたします。
【ニ項式の立方】
適応年齢は3歳から6歳です。
箱の中から、二段になって入っている立方体を丁寧に出して、また入れます。直接目的は、感覚的にニ項式の立方を積みますが、間接的には、代数(a +b)3乗の二項式の理解の準備になります。
年齢的には少しだけ早いのですが、意欲満々で【色付円柱】をやりたいとのこと。挑戦しました。
色付円柱は、つまみのついた【はめ込み円柱】のつまみが取れた分銅のような形のものです。赤、青、黄色、 緑の教具ですが、2つではなく、初めに一箱ずつ紹介して、その後2箱、3箱を重ねて紹介してい きます。s
それぞれ一連の高さ(一次元)だけが違うもの、太さ(二次元)だけが変化するもの、高さと太 さとも変化するものが2セットあります。とてもきれいな色なので子供達も大好きです。
モンテッソーリのいう【集中現象】が、子ども自身の本来の良さをどんどん引き出してい くのだなと思い、集中できる環境を作ってあげられるようにこれからも全力を尽くしていきたい と思います。
CATEGORYカテゴリー
- 1歳児 (1,075)
- 2歳児 (986)
- 0歳児 (963)
- 給食 (836)
- 子どもたちの日々の様子 (697)
- おやつ (417)
- 英語・中国語 (267)
- イベント (126)
- 日々の様子 (124)
- 動画 (68)
- モンテッソーリ (66)
- 職員ブログ (60)
- 園長ブログ (46)
- 保育園が出来上がるまで (34)
- 子どもの家 (13)
- おしごと (8)
- 水遊び (3)
- 言葉 (3)
- 言語 (3)
- ハロウィン (2)
- お昼寝 (2)
- 卒園 (2)
- 感覚教具 (2)
- クリスマス (2)
- 敬老の日 (1)
- 近隣のお店紹介 (1)
- 楽器 (1)
- 雪遊び (1)
- 食具 (1)
- プール (1)
- お当番活動 (1)
- 箸 (1)
- 初詣 (1)
- 節分 (1)
- お絵描き (1)
- 線上歩行 (1)
- お花見 (1)
- 外遊び (1)
- 自立 (1)
- 製作 (1)
- なぐりがき (1)
- 家庭 (1)