「園長ブログ」一覧 AVENIR Blog
-
2月 新型コロナウィルスへの職員の対応
2021.2.4 園長ブログ新型コロナウィルスが世界中に広がりを見せてから2回目の冬を迎えております。当園では新型コロナウイルスについて正しい認識をもち、基本的な感染症対策を保育所における感染症対策ガイドラインに則り、適切に...
続きを読む1月 新年のご挨拶
2021.1.8 園長ブログ 未分類新年、明けましておめでとうございます。昨年は大変な状況ではございましたが、お陰様で、園児、職員共に元気に過ごす事ができました。早速、新年のイベントでは元気な姿を見せてくれた子ども達。今年も1年、...
続きを読む12月 👖年齢別、衣類の着脱👚
2020.12.7 園長ブログ最近、子ども達が一日の流れを把握してきているのを感じます。1歳児さんは登園直後の手洗い、着替え、の流れが身についてきて、自分たちで着替えを取りに行くことができてきています。2歳児さんは、「次は○○だ...
続きを読む11月🚽年齢別トイレトレーニング🚽
2020.11.2 園長ブログ 未分類前回は、異年齢保育の園での取り組みや子どもたちの様子について紹介しましたが、あれから1ヶ月、子ども同士の関わり方にも変化が生まれています。上の子は下の子を覗き込み、いろいろなことを教えようとす...
続きを読む10月【異年齢保育のメリット、注意点と配慮】
2020.10.5 園長ブログ 未分類長く続いた暑い日も、いつの間にやら落ち着いて、気づけば紅葉の季節となりました。0歳児クラスでは新入園児を迎え、園全体の保育の様子にも変化が起きています。 今回は、異年齢保育の時間が増えてきた保...
続きを読む9月👶噛みつきやひっかき、どうすればいい?👶
2020.9.4 園長ブログ 未分類今回は、成長過程である“噛みつき、ひっかき”について、様々な原因と、大人が取り組みたい対応についてみていきます。•噛みつきやひっかき等はなぜ起こる?•私たち大人にできる、子どもにとって好ましい対...
続きを読む8月🧼食中毒には気を付けよう👐
2020.8.3 園長ブログ夏場に多い細菌による食中毒について、また、ご家庭で注意できることをご紹介します。 【項目】 ・食中毒とは ・食中毒を引き起こす主な細菌と誘発条件 ・食中毒予防 【食中毒とは】 有毒...
続きを読む7月🌞暑い夏を乗り切ろう🌞
2020.7.1 園長ブログそろそろ、園では水遊びが始まる季節となります。 0,1,2歳児さんが過ごすアベニール保育園では一層気を付けている点がございます。 今回は乳幼児さんとこの夏も迎えるであろう猛暑を乗り越えるための秘...
続きを読む6月はむし歯の予防デー ~乳児の歯は大切にしましょう~
2020.6.1 園長ブログあじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりました。 季節はもうすぐ梅雨ですね☔ 暑い夏はすぐそこに!! 今月から沐浴などを取り入れ、快適に過ごしていきたいと思っています。...
続きを読む5月節句の由来
2020.5.15 園長ブログ暖かな気候が続いている今日この頃。 新年度がスタートして、早くも1か月が経ちました。 5月は季節柄、とても過ごしやすい季節です。 現在は新型コロナウイルスの影響により、なかなか戸外遊びなどが...