鯉のぼり製作🌈にじ組🌈
2025.5.2
2歳児 外遊び 子どもたちの日々の様子 日々の様子 製作 言葉
鯉のぼり製作🌈にじ組🌈
こんにちは、にじ組保育士の桑原です。新年度になり、1ヶ月が過ぎようとしていますね。子どもたちも少しずつ新しい環境や先生たちにも慣れてきているように思います。
その中で、5月5日は子どもの日「端午の節句」なので、鯉のぼりの制作をしました!!鯉のぼりの歌を大きな声で歌ったり、お散歩でも鯉のぼり🎏を見つけては、「こいのぼり!!」と歓声をあげてくれる、にじ組さんです✨そんなにじ組のお友だちと「鯉のぼり🎏」を作ってみました。
まずは、鯉のぼりの紙芝居を呼んで鯉のぼりをイメージしてもらって、色を塗って、シールをウロコに見立てて貼りました!とても素敵な鯉のぼりが出来上がりました!!
「端午の節句」は男の子だけでなく、「子どもたちが元気に健やかに大きくなれますように」との意味も近年はあるようです✨
今年も子どもたちが元気に楽しく過ごせますように!!
CATEGORYカテゴリー
- 1歳児 (1,114)
- 2歳児 (1,030)
- 0歳児 (1,001)
- 給食 (880)
- 子どもたちの日々の様子 (710)
- おやつ (460)
- 英語・中国語 (276)
- 日々の様子 (137)
- イベント (136)
- モンテッソーリ (75)
- 動画 (68)
- 職員ブログ (64)
- 園長ブログ (46)
- 保育園が出来上がるまで (34)
- 子どもの家 (13)
- おしごと (11)
- 食具 (8)
- 外遊び (5)
- 製作 (4)
- 言葉 (4)
- 感覚教具 (3)
- 言語 (3)
- クリスマス (3)
- 水遊び (3)
- 卒園 (3)
- ハロウィン (2)
- お当番活動 (2)
- お昼寝 (2)
- お絵描き (2)
- 初詣 (2)
- 節分 (2)
- 敬老の日 (1)
- 近隣のお店紹介 (1)
- 楽器 (1)
- 雪遊び (1)
- プール (1)
- 箸 (1)
- お花見 (1)
- 線上歩行 (1)
- 自立 (1)
- なぐりがき (1)
- ひな祭り (1)
- 家庭 (1)
- クッキング (1)