じゃが芋栽培成功?!
2025.7.25
2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子 未分類 食育
じゃが芋栽培成功?!
こんにちは、にじ組保育士の桑原です。
暑さも厳しくなってきて、植物も水分が足りなくなっていますね。皆様のご体調はいかがでしょうか。
今年度初めに、じゃが芋の栽培を始めたにじ組さん。7月に収穫をしました。
果たして上手に栽培する事ができたのでしょうか!!
4月に土とお水を混ぜて揉み込み、一晩置き立派な肥料入りの土を作りました。
次の日に種芋を一緒に植えました!!みんな興味津々で土や種芋を見たり触ったり。
「大きくなーれ」「じゃが芋🥔出来ると良いね👍」など話しながら、お水もあげました。保育園のベランダで日に当てて育つのを待ちます!
5月には、こんなに葉が伸びました!!
みんなびっくり🫨で、我れ先にと触りにきました!!
6月は、暑さが急に凄くなり、じゃが芋🥔の葉も少し元気がなくなってきたので、水やりをお願いしました🤲毎日みんな「やりたい!」となってしまうので、順番で水やりをお願いしました🤣
少し元気がないのを心配しているのかと思ったら、「てんとう虫🐞?」と、てんとう虫を発見し、じゃが芋の葉の観察よりもてんとう虫🐞観察になりました!
7月に葉もだいぶ、色が黄色くなったので、収穫する事にしました!
シートを敷いて、その上にひっくり返して土の中を探しました!!
結果は、、、、残念😢
じゃが芋🥔は出来ていませんでした😭
ですが、「子どもたちと一緒に野菜を育てる」「お野菜はこのようにして作られている」など少しだけですが、農家さんなどに感謝する事が出来ればと思います。また、何か一緒に育ててみたいと思います!
リベンジです💪