七夕飾りを作りました✨
2024.7.5
1歳児 子どもたちの日々の様子
七夕飾りを作りました✨
こんにちは✨そら組担当の黒田です。
今週末は七夕ですね🎋
そら組さんもお家で書いてきてくださった短冊が飾られ、自分の短冊を指さして教えてくれるお友だちもいます☺️
今回ははみんなで菱飾りを作った様子をご紹介します。
菱飾りとは天の川を表すもので「星が連なる」というところから「人との繋がりや夢が続いていきますように」の願いが込められているものです。
そら組さんはまだ指にのりをつけてピンポイントで紙につける作業は難しいので、マスキングテープを使うことにしました。
それぞれのテーブルにマスキングテープを固定すると、早速指先でチョンチョンと触り、ベタつく感触を確かめていました。
折り紙を一枚ずつ渡されると「青🟦!」「赤🟥!」と声を上げながらテープのベタベタのところに上手に貼り付けて行きました👏
完成したものをテーブルから剥がしてヒラヒラさせると、みんな「できたー!」と嬉しそうでした☺️
一緒に玄関へ出て順番に笹に飾りつけ、記念写真もバッチリ撮りました。
華やかになった七夕飾りどうぞお楽しみください。