アベニール保育園は保育園と塾が一体化した保育園です

子ども家庭庁所管 企業主導型保育園

facebook access tel:03-5477-0130

🎃ハッピーハロウィン🎃2025年10月31日👻✨

2025.11.1 イベント

🎃ハッピーハロウィン🎃2025年10月31日👻✨

秋の心地よい風と共に子どもたちがずっと楽しみにしていた10月31日金曜日はハロウィンの日日です。🍂🎃

ハロウィンが近づくにつれて、お部屋もハロウィンカラー💜🧡に染まっていき、あっちをみてもこっちをみてもカボチャさんやおばけさんがたくさんです!

「おばぁけ(おばけ)」「かぼちゃさん」と子どもたちもお壁に貼られているのに気づくと、指をさして先生たちに教えてくれます☺️

当日はかわいいかぼちゃさんたちとおばけさんたち、

先生もみんな衣装を着て「はい、チーズ!」📷

製作ではパンプキンのお鞄を作りました!

お顔のパーツを自分でぺたぺた、みんな違ったお顔です。

 

○ ハロウィン最初のイベントはペープサートです!

変身をするおばけさんやモノクロシルエットからどんなおばけさんかな?とクイズをしました。

カボチャをみて、「みかん🍊!あ、かぼちゃ🎃」とお茶目な答えがあったり、

難しい答えのドラキュラさん🧛‍♂️やミイラ🧻さんの時は、イラストをみて一生懸命考えていました!

 

○ 英語の出し物は紙芝居と絵本です🔠

ハロウィンソングでは「knock,knock.trick or treat」と「five little ghosts」を紙芝居と一緒にやりました!

英語のレッスンでもハロウィンに向けて準備していたので、おばけになったり、ノックをしたり、みんなで物語に参加していました。

絵本「魔女の絵本ーーーー」を読む時には講師の先生1人が読み、もう1人の先生は

魔女の帽子に、ほうき、ステッキで魔女に扮して、お話が進みました!🧙‍♀️🥘✨

 

最後にグーチョキパンプキンの練習をして、みんなで曲に合わせて踊りました!

ぴょんぴょんしたり、お体を動かして楽しく過ごしました。

q

みんなノリノリで楽しそうでした。

お給食はイベントメニューで美味しいかぼちゃご飯を頂きおやすみしました。

午睡から目が覚めるといつもお世話になっている同じビルの3階の会社さんに行きました。毎年、午後はパレードをして近隣のお皿屋さん、八百屋さん、お花屋さんにもご協力して頂き、行かせていただいているのですが、雨天のため同じ屋根の下ということでいつもお世話になっている3階の会社さんだけ行かせて頂きました。

「Trick or Treat!」の合言葉を、先生と一緒にかわいく言うことができました。

魔女に扮したお姉様が、「ハッピーハロウィン」と言ってお菓子を下さり「Thank you!」と上手にお礼も言うことができました。

保育園に帰ってからも、いただいたお菓子を嬉しそうに眺め、みんなで大喜びでした。

その後、みんなでおやつをいただきました。おやつも美味しいスペシャルハロウィンメニューです。とてもおいしくて嬉しそうでした。

 

そして、アベニール保育園のアイドルのわんわん🐶がパレードができなかったので、お顔を見たくて会いにきてくれました☺️楽しい時間を過ごすことができました。

👦「久しぶりだね」🐶「元気だった?」

  

帰りに、自分で作ったバッグに入れて、大切そうに持ち帰る子どもたちの表情がとても可愛かったです(^o^)

子どもたちのキラキラした瞳が私たちをまた励ましてくれます。、素敵な一日になりました。

今年は、午後、雨が振り、近所のお店屋さんには行くことができず残念でしたが、来年は、晴れてわんわんと一緒に行けると良いといいね✨✨