「モンテッソーリ」一覧 AU-DELÀ de AVENIR Blog
-
お洗濯のおしごとがみんな大好きです😊
2024.7.27 モンテッソーリ モンテッソーリ教具・教材今年は、本当に暑い日が続いていますね。夏のこの時期、水のお仕事が大人気です。 お洗濯のお仕事を出しました。 このお仕事は3歳半からとても興味深く取り組むおしごとですが、色々な要素が含まれてい...
続きを読む📖ピタゴラスの定理✏️二項式、三項式の立方
2024.6.27 モンテッソーリ モンテッソーリ教具・教材6月とはいえ、暑い日が続いていますね。アフタースクール、プリスクールの子どもたちも新年度3ヶ月が経ち、元気に過ごしています。 集中時間もぐっと延びてきて、黙々とおしごとに取り組んでいます。深い集中...
続きを読む🇨🇳外国語レッスン🇬🇧
2024.5.31 モンテッソーリスクールでは、楽しく外国語🇺🇸 🇨🇳 🇬🇧レッスンがはじまりました。 お集まりのときに、短時間語学レッスンを受けています。 英語レッスン✨お歌もしっかり覚えます😊 5月はお天気を中心にご挨...
続きを読む✨2ヶ月経ちました😊
2024.5.31 モンテッソーリオデューラが始まって2か月経ちました。 お外遊びも楽しいね😊 ストロー通しも頑張っています✨指先を使ってとっても上手❤️ 新学期がはじまって、2か月が経とうとしています。...
続きを読む難しいおしごとに挑戦しています😊
2024.4.30 モンテッソーリ4月を迎えて、みんな、お兄さん、お姉さんになって、おしごともとても頑張っています。 少し難しいおしごとも、落ち着いて、よく取り組んでいます。 慎重にはさみを使います。 いつの間にか...
続きを読むお雛様製作(2)🎎
2024.3.2 モンテッソーリ皆さん、こんにちは✨ 今回は、前回のお雛様製作の続きをお伝えいたします☺️ 紙粘土での造形を終え、着色を行いました🖌️ ポスターカラーをお皿に出し、お手本をもとに原色の青や赤い絵の具に白を少...
続きを読むお雛様制作🎎
2024.2.24 モンテッソーリ皆さんこんにちは✨ 3月3日に桃の節句を控え、お内裏様とお雛様の制作を行いました😊 今回は工程が多いので2回に分けお届けします。 造形のために用意するのは、 ・紙粘土 ・プラスチックカップ...
続きを読む⛄️カルタ遊び⛄️
2024.1.27 モンテッソーリ モンテッソーリ教具・教材暦の大寒の前、この日は寒い日で、お友達のリクエストで、【いろはかるた】をしました。 ちょっとクラシックなカルタで、絵柄も古典的なお侍さんや、日本髪の女の方のものです。年長さんと、年少さん、い...
続きを読む2024年 ♬おしごとはじめ♬
2024.1.13 モンテッソーリ新年、明けましておめでとうございます‼️ 今年も宜しくお願いいたします。 オデューラの今年の【おしごとはじめ】☺️は、1月6日(土曜日)でした。冬休み、たくさんご馳走をいただいて、子ども達も大...
続きを読むモンテッソーリ教育🔖数の敏感期🔖
2023.12.26 モンテッソーリ モンテッソーリ教具・教材今回はモンテッソーリの敏感期をご紹介します。 4歳になると並べて数えることが大好きです。いつも同じ教具を使うことに安心を覚える時期です。 順番、位置、数学教具の使い方などに自分の考えもしっ...