🎵楽器の紹介🎵🌈にじ組
2023.8.25
2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子
🎵楽器の紹介🎵🌈にじ組
まだまだ暑い日が続いてますね。☀️にじ組保育士の山根です。
にじ組の子ども達は、お歌が大好きで、保育士がキーボードを弾くと喜んで歌を歌っています。
楽器にも興味を持っていて、おしごとの時間に、タンバリン、カスタネット、鈴を毎日一個ずつおいて、紹介していたのですが、使い方もわかってきたので、タンバリンを一つずつ持って、みんなで合奏することにしました。
叩いてみます。🎵タップ、タップ🎵
上げて🎵シャララン🎵と振ります☺️
みんな上手なので、【キラキラ星】をキーボードに合わせて演奏することにしました。すると、歌いながら、上手にリズムに合わせて、叩くことができました。
みんなのリズム感の良さと、集中して行う様子に驚き、感動しました。✨
モンテッソーリ教育の0〜3歳の教具には、自己表現の分野で、音楽の中に、楽器の紹介があります。この日は楽器の紹介から、合奏をしてみようと歌いながら合奏をして頑張りました。❣️
みんなで心を一つにして、楽しい合奏ができたことはとても嬉しいことです。✨芸術面(音楽)のこともありますが、こうして心を合わせることで、気持ちがひとつになり、喜ぶことができた事は、連帯感に繋がります。今度は、みんながとても大好きな曲【🎵きのこ🍄🎵】でも心を合わせられたらと思います。