指先と集中力✨
2023.9.21
1歳児 子どもたちの日々の様子
指先と集中力✨
ススキの綺麗な時期になりました。戸外活動が増え、色々な物に気が付き、お話をしながらお散歩を楽しんでいます♪
こんにちは。そら組の保育士/英語講師、丸山です。
室内では、朝の会が終わると一目散!教具棚へ向かい、選び、お机持っていき、おしごとを始めるそら組さん。✨✨✨
初めて、2分割の絵合わせカードに挑戦しました。
視覚から合わせる事と、名前を学んでいます。👀🚌🚒
【ビーズの色分け】
「ここかな?」とお首を傾げながら、「同じだね」と保育者が伝えると、「おんなじー!」とニコニコです☺️
脳と繋がる指先。特に親指・人差し指・中指を使うおしごとを積み重ね、指先を鍛錬していきます。後に、ファスナーやボタン等の身の回り自立へも繋がっていきます。☝️
【トングで移す】指先の鍛錬から、手全体の鍛錬へ。
「見てみてー!ギュッとつかめたよ!」とっても嬉しそうな表情に、保育者も次は、何を用意しようかな?と、ワクワクし、相談しています☺️
お片付けをして、次のおしごとを選ぶ姿も素敵です🙌