手を洗おう🫧
2023.10.28
0歳児 子どもたちの日々の様子
手を洗おう🫧
みなさまこんにちは!うみ組保育士の津波古です。
今日は、自分たちで出来るようになってきた【手洗い】を紹介致します。
何か食べるときや、お外から帰ってきたら、汚れたら等、手洗いの習慣は1日の中でもかなり必要な動作ですね。
最近もうみ組さんではこんな光景が見られます👀⭐️
まだ水を出すことは難しいけれど、保育者が手伝うと…!!
水を自分で止めようと頑張る姿も見られます。
「次はおやつだよ!手を洗おうね!」とお名前を呼ぶと、自分で水道まで来て、手をゴシゴシする一連の流れを行うまでに成長しています🍀
「お家でも手を洗うようになりました!」「帰ってきたら洗面所までついてくるんです!」
など、ご家庭からも成長のお話しを頂くたび、嬉しくなります☺️🎶
次は、ペーパーを自分で取り、拭く→捨てるまでの流れを一緒に身につけていけるように行っていきたいと思います。
【ここだけのおはなし】
実は、アベニール保育園の水道は、季節によって水温が変わります。
今の時期は、朝晩冷え込みますので、温かいお湯が出ます🚰
他にも、アベニール保育園ならではの室内変化がありますので、それはまた今度お話しします🤭