にじ組🌈 HI~日常の私たち
2024.1.27
2歳児 子どもたちの日々の様子
にじ組🌈 HI~日常の私たち
こんにちは😃 にじ組保育士、中国語・英語講師の李です。
新年始まり、もうすぐ1ヶ月が経ちます。
子どもたちも毎日楽しく過ごしています。
今回は、いただいた「りんご」を皆さんに紹介しました。
スーパーでも売っている「りんご」ですが、今回生産地について話しました。
「山形産のりんご」「山形新幹線」などのお話もしました。
読んだり書いたりすることで、子どもたちはより深く記憶することができます。
公園で遊んでいるとき、砂に字を書いていました。
子どもたちの言葉に対する感受性は向上しました。
古代中国の思想家孔子が述べたものがあります。「学而时习之,不亦说乎?」
意味は「学問をして、機会のあるたびに復習する(ことによって身につける)、なんと喜ばしいことではないか。」
日常で、たくさんの「学び」ができます。その中で、子どもたちに楽しく伝えようとするわたしたちであります。
CATEGORYカテゴリー
- 1歳児 (1,107)
- 2歳児 (1,022)
- 0歳児 (994)
- 給食 (873)
- 子どもたちの日々の様子 (704)
- おやつ (453)
- 英語・中国語 (275)
- イベント (135)
- 日々の様子 (134)
- モンテッソーリ (71)
- 動画 (68)
- 職員ブログ (63)
- 園長ブログ (46)
- 保育園が出来上がるまで (34)
- 子どもの家 (13)
- おしごと (11)
- 外遊び (4)
- 感覚教具 (3)
- 言語 (3)
- クリスマス (3)
- 水遊び (3)
- 卒園 (3)
- 製作 (3)
- 言葉 (3)
- ハロウィン (2)
- お当番活動 (2)
- お昼寝 (2)
- お絵描き (2)
- 初詣 (2)
- 節分 (2)
- 敬老の日 (1)
- 近隣のお店紹介 (1)
- 楽器 (1)
- 雪遊び (1)
- 食具 (1)
- プール (1)
- 箸 (1)
- お花見 (1)
- 線上歩行 (1)
- 自立 (1)
- なぐりがき (1)
- ひな祭り (1)
- 家庭 (1)
- クッキング (1)