初めての制作
2025.5.2
1歳児 未分類
初めての制作
そら組担当の黒田です。
毎月1作ずつ作り上げる制作、今年度最初のトライを紹介します。
さて何ができるでしょうか?
先ず足の裏に絵筆で絵の具をペタペタと塗りつけます。
大きな絵の具の容器と絵筆を見ただけでみんな「なんだろう?」と目をキラキラさせて寄って来ます。
そして一人ずつ順番に先生に塗ってもらいました。
うみ組で経験したお友だちは慣れたものでニコニコで早く自分の順番にならないかと身を乗り出して見ています。
初めてのお友だちは足の指にギュッと力を入れてを入れてドキドキしていますが、赤、青、黄色とたくさんの立派な足型が取れました。
さあ、これが何に変身するのでしょう?
ヒントは「◯◯◯◯り」
お楽しみに!
CATEGORYカテゴリー
- 1歳児 (1,114)
- 2歳児 (1,030)
- 0歳児 (1,001)
- 給食 (880)
- 子どもたちの日々の様子 (710)
- おやつ (460)
- 英語・中国語 (276)
- 日々の様子 (137)
- イベント (136)
- モンテッソーリ (75)
- 動画 (68)
- 職員ブログ (64)
- 園長ブログ (46)
- 保育園が出来上がるまで (34)
- 子どもの家 (13)
- おしごと (11)
- 食具 (8)
- 外遊び (5)
- 製作 (4)
- 言葉 (4)
- 感覚教具 (3)
- 言語 (3)
- クリスマス (3)
- 水遊び (3)
- 卒園 (3)
- ハロウィン (2)
- お当番活動 (2)
- お昼寝 (2)
- お絵描き (2)
- 初詣 (2)
- 節分 (2)
- 敬老の日 (1)
- 近隣のお店紹介 (1)
- 楽器 (1)
- 雪遊び (1)
- プール (1)
- 箸 (1)
- お花見 (1)
- 線上歩行 (1)
- 自立 (1)
- なぐりがき (1)
- ひな祭り (1)
- 家庭 (1)
- クッキング (1)