七夕に願いを込めて🎋
2025.7.11
2歳児 イベント 子どもたちの日々の様子 日々の様子 未分類
七夕に願いを込めて🎋
暑さが増してきて、日焼け対策を怠れない、にじ組保育士の桑原です。
七夕に、にじ組さんでも短冊を描いたり、飾りを作ったりしました。
初めは七夕🎋とは?と「?マーク」のお顔をしていたにじ組さんでしたが、
「織姫と彦星」のお話を何回かしたりして、なんとな〜く感じ取ってくれていました😅
製作は大好きなにじ組さんなので、「何をするの?」とワクワクでした!
まずは、三角や四角の折り紙を糊で貼って繋いだ飾りを作りました。
すぐ終わる子、まだまだ繋げたい子、様々な飾りができました✨
次に、織姫と彦星のお着物を折り紙で折り、目はシールを貼りました👀
折り紙を折る作業は3行程だけなのですが、なかなか、、、😅
でも素敵なお着物ができました!!
青い画用紙に「プチプチ」でハンコを作り、天の川🌌を表現して、お星様のスタンプ✨して織姫と彦星を飾ると!!素敵な七夕の製作が出来ました!!
保育園の前の笹には子どもたちが自分の短冊も飾り、素敵な七夕飾りが出来ました!!
みんなの願いが叶うといいですね✨