アベニール保育園は保育園と塾が一体化した保育園です

子ども家庭庁所管 企業主導型保育園

facebook access tel:03-5477-0130

「子どもたちの日々の様子」一覧 AVENIR Blog

  • 今日のお散歩!

    2019.4.11 0歳児 子どもたちの日々の様子

    こんにちは!保育スタッフの石原です。 今日の0歳児クラスはお散歩で松陰神社へ行きました!お天気も良く、まだ桜を綺麗にみることができました 🌸 靴を履いてにこにこ歩く練習をしました !また行こうね...

  • お友達とおままごと!

    2019.2.7 1歳児 子どもたちの日々の様子

    皆さんこんにちは!アベニール保育園 保育スタッフの長沼です。 先日は、お友だちが保育園に遊びに来てくれました!とても嬉しそうな園児ちゃん。一緒に遊びたいけどなかなか近づけずそわそわ。するとおま...

  • コイン落としゲーム

    2019.2.7 0歳児 子どもたちの日々の様子 英語・中国語

    皆さん、こんにちは。英語講師の鈴木です。 今日は0歳児の英語のレッスンの様子をお届けします。 園児が楽しみながら英語に親しんでいる様子をご覧下さい。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=F...

  • 0歳児の巧緻性

    2018.10.30 0歳児 子どもたちの日々の様子

    皆さん、こんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 まだまだ赤ちゃんのような0歳児。アベニール保育園でも、一番小さなお友達ですが、 0歳児でも、もうしっかり自分の意志があり、できるこ...

  • 子どもの健康管理 保育室より

    2018.10.18 園長ブログ 子どもたちの日々の様子

    皆さん、こんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 ぐっと寒くなりましたが、皆さん元気にお過ごしですか? これからの季節、インフルエンザなど感染症が流行しますね。 私たち保育者が...

  • 秋の自然アート展 作品アイディアパート2

    2018.10.17 子どもたちの日々の様子

    皆さん、こんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 秋のアート展の作品アイディア第2弾 作品 ”みの虫” をご紹介したいと思います。   まず、用意する材料はコチラ ↓ ...

  • 秋の自然のアート展 

    2018.10.16 1歳児 2歳児 子どもたちの日々の様子

    皆さんこんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 今日は、秋の自然アート展の作品アイデアの一部をご紹介します。 先日のお散歩で集めた秋の自然たち ドングリはファミリーに ...

  • 乳児の巧緻性

    2018.10.11 2歳児 動画 子どもたちの日々の様子

    皆さん、こんにちは。アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 アベニール保育園の乳児のお部屋には、園児の巧緻性;いわゆる手の器用さを養うおもちゃが揃っています。 子供の体は、中心から末端へ...

  • 舌尖上的中国(舌で味わう中国)

    2018.10.10 1歳児 2歳児 イベント 子どもたちの日々の様子 英語・中国語

    みなさん、こんにちは! 中国語講師の王です。 食欲の秋に中国の主食の話をちょっとしたいと思います。 日本では「主食」と言えば、「米」でしょか。もちろんパンや麺類もよく食べますが、やはりまだ...

  • 秋のお散歩

    2018.10.9 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    皆さん、こんにちは。アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 めっきり秋の気配になりましたね。 秋晴れの日はお散歩日和。 この日は台風の風で倒れてしまった庭木にびっくり。 戻そうと...

  • Go Go Go

    2018.10.3 2歳児 子どもたちの日々の様子

    皆さん、こんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 園にも慣れ、日ごろの遊びが発展してきました。 ブロックとタイヤを使って、大好きな乗り物作りました。 まず、ブロックを組み合わ...

  • 秋の英語教材

    2018.9.25 2歳児 子どもたちの日々の様子 英語・中国語

    皆さん、こんにちは!アベニール保育園園長・英語講師の鈴木です。 実りの秋、紅葉シーズンにハロウィンと、秋はわくわく((o(^-^)o))する遊びがいっぱいです。 今日は秋をフィーチャーした英語教材を一部...