アベニール保育園は保育園と塾が一体化した保育園です

子ども家庭庁所管 企業主導型保育園

facebook access tel:03-5477-0130

「日々の様子」一覧 AVENIR Blog

  • 卒園の会🌷

    2025.3.21 イベント モンテッソーリ 卒園 日々の様子

    こんにちは、にじ組保育士の桑原です。 3月14日金曜日、17時から、にじ組のお部屋で『卒園の会』を行いました。 今回で5回目の『卒園の会』でした。階段には、赤い絨毯を敷き、壁面には <ごそ...

  • 卒園遠足『すみだ水族館』へ🌈

    2025.3.11 イベント 外遊び 日々の様子

    天気は安定しませんが、色とりどりの梅の花🌸が咲き、春の花が次々に咲き始める今日この頃ですね。にじ組の担当保育士の桑原です。 3月になり卒園まであとわずかになってきました。みんなとの楽しい思い出に...

  • ひな祭り🎎

    2025.3.3 おしごと ひな祭り 日々の様子 未分類 職員ブログ

    にじ組保育士の桑原です。 桃の花が咲く季節になってきましたが、ここ数日、お天気の移り変わりが激しいので、皆様、ご体調にお気をつけてお過ごしください。 3月3日は「桃の節句」といい、女の子の成長...

  • 節分👹〜みんなで鬼退治〜

    2025.2.7 イベント お絵描き モンテッソーリ 子どもたちの日々の様子 日々の様子 未分類 節分 製作

    にじ組 保育士の桑原です。 今年の節分は2月2日で日曜だった為、1月31日の金曜日に節分の豆まきを行いました🫘 鬼退治の前に、どうして鬼退治をするのかお話ししました。「お心の嫌な気持ちを出して...

  • にじ組 粘土遊び🌈

    2025.1.21 2歳児 モンテッソーリ 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    にじ組の保育士の桑原です。 いつも元気なにじ組のお友だちに癒されている毎日です❤️   にじ組さんでは、最近また粘土ブームが訪れています👍 創作意欲が満載で、自分の頭の中を再現しようと黙...

  • にじ組 初詣に行きました🎍

    2025.1.9 2歳児 おしごと 初詣 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    新年、明けましておめでとうございます🎍 今年も子どもたちのそれぞれの敏感期に必要なものを、たくさん吸収できるようにお手伝い出来ればと思っております。 今年も宜しくお願い致します。   ...

  • Merry Christmas 🎄 制作をしました

    2024.12.21 2歳児 日々の様子

    冷たい風で体は冷えますが、クリスマスの飾り付けを見るだけで体が自然と暖かくなるような気がします。 こんにちは、にじ組の保育士と中国語・英語講師を務めている、李です。 12月といえば、やはりクリ...

  • お当番さん📃

    2024.12.12 2歳児 お当番活動 モンテッソーリ 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    冷たい風に吹かれて、落ち葉が集められています。子どもたちは、落ち葉をたくさん集めてプールを作ったり、落ち葉のシャワーを浴びたりと、まるで落ち葉とお友だちになって遊んでいます。 こんにちは、にじ...

  • 野菜を観察しよう🥬

    2024.12.6 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    ホクホクの焼き芋が美味しい季節ですね。キノコやカボチャ、柿など多くの食べ物が旬を迎えています。こんにちは、にじ組の保育士・英語中国語講師李です。 日々中野菜を観察することがありますか?季節に合...

  • 服を畳みましょう🖐️

    2024.11.27 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    空を見上げると青空が高く広がり、足元には落ち葉が色鮮やかに広がっています。肌を撫でる風は段々と冷たくなって、秋の終わりを教えてくれているようです。もうすぐ本格的な冬ですね。こんにちは、にじ組の保...

  • 鯉❤️会いに行きました🤓

    2024.11.13 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子

    公園の落ち葉が赤や黄、オレンジへと姿を変え、お散歩が一段と楽しい季節になりました。こんにちは、にじ組の保育士・講師の李です。 世田谷プラネタリウムに行ったとき、そこに池を通りました。中にはいっ...

  • 秋の散歩🍂公園へ

    2024.10.4 2歳児 日々の様子

    こんにちは、保育士と中国語英語講師を務めている、李です。 朝の空気に初秋の気配が感じられる頃となりました。 今年の猛暑が続いて、なかなか外に出れなかったです。 現在の気温が徐々下げて、外出...

1 2 3 12