「子どもたちの日々の様子」一覧 AVENIR Blog
-
お絵描き・粘土遊び
2022.11.24 0歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。うみ組の増田です。 先日、初めてカラフルな粘土遊びにチャレンジしてみました
大きな粘土板の上で粘土を丸めたり、ちぎったりすることができました♬ クレヨンを使って、お絵描きも...
-
ジャンパーを片付けよう
2022.11.18 2歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。にじ組の築山です。今日は、お散歩で使ったジャンパーを片付けることにチャレンジしました♪ 最初に、ファスナーを合わせるのがなかなか難しかったです。真剣に取り組む姿、とても素敵です
...
-
給食・おいしい
〜
2022.11.14 0歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。うみ組の増田です。 今回はうみ組の給食の様子を紹介します。フォークとスブーンを使って、自分でご飯を食べるのに意欲的です♪ 「いただきます♪」お腹ぺこぺこ、やっとお昼ご飯の時間で...
-
今日の気分はどんなかな?
2022.11.10 2歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは、にじ組の築山です。 10月〜11月は【気持ち】ついて、活動や、日常生活を通して学んでいます。今回は、シールで表情を作り、自分の気持ちを表現しました。
「How are you feeling,...
-
滑り台タイム
2022.11.4 1歳児 子どもたちの日々の様子 未分類皆さん、こんにちは!そら組の程です。 今回は、室内でも活発な、今週のそら組の様子をお伝え致します
最近は、全身を使う運動遊び「滑り台」を取り入れています。 安全のために、手すりを掴むことを...
-
どんぐり拾い
2022.11.2 2歳児 子どもたちの日々の様子皆さん、こんにちは。にじ組の築山です。 秋の風に吹かれながら、にじ組さんは若林公園の木のエリアへどんぐり拾いへ行きました♪ 公園に着いたら、早速どんぐり探しがスタート〜!「あれ、どんぐりどこか...
-
⭐︎自分で選んで自分で取り組む⭐︎
2022.10.27 2歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。にじ組 丸山です。 秋は、なんだか色々な事に挑戦したくなりますね
にじ組は、戸外活動での集団遊び(ヨーイドン!やごっこ遊び)も活発に楽しむ姿と、 モンテ活動での集中する姿も素敵...
-
朝の会
2022.10.26 0歳児 おやつ 子どもたちの日々の様子 未分類うみ組黒田です。 一日の始まり、朝の会の様子をお知らせします
先ずは【おはようございます】のご挨拶
♪ 元気いっぱいですね!!! そしてお名前を呼ばれると手を挙げて「はい!」とお返事...
-
楽しい給食タイム
2022.10.21 0歳児 子どもたちの日々の様子 未分類 給食うみ組黒田です。 給食を通して成長した様子をお伝えします。 目の前に食事が並んでも「いただきます」までちゃんと待つことができます
「はやく食べたいな。」でも、その前におててパッチンをして...
-
秋の訪れ
2022.10.14 2歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。にじ組 丸山です。 数日雨が続いてはいますが、秋の空の下、お散歩がとって気持ちいい日も増え、「今日はどこの公園に行こうか〜?」とみんなで話し合いからワクワクです
先日は久しぶりに金木...
-
モンテッソーリおしごと中
2022.10.14 0歳児 子どもたちの日々の様子うみ組黒田です。 最近のモンテッソーリのおしごとの様子をご紹介します。 テーブルを前にきちんと座って、表情からも集中が伝わってきます
【日常生活のお仕事】リングさし、棒さし 目...
-
ハロウィンの飾り付け
2022.10.14 1歳児 子どもたちの日々の様子みなさんこんにちは。そら組の津波古です。 今日はお部屋の中もハロウィン仕様にしている様子をお伝えいたします
「おばけだよ〜」「こわい〜」と言いながら壁にペッタン。 「見てみ...