「子どもたちの日々の様子」一覧 AVENIR Blog
-
にじ組🌈卒園式
2024.3.16 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子こんにちは(^o^) にじ組保育士の山根です。 3月15日金曜日は、17時より、にじ組の《卒園の会》を開きました。少しご様子をお知らせできたらと思います。 前日よりお祝いの「ごそつえんおめでとう」...
続きを読む乗り物、あつまれ🎵🚗〜合わせましょう〜
2024.3.14 1歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。そら組、中国語/英語講師の築山です。 1歳児クラスの初めは、個々の興味での遊びを保育者と楽しんでいましたが、少しずつお友だちと仲良しになり、今では1つのゲームを一緒に楽しむことが増え...
続きを読むお弁当の日🍱⭐️
2024.3.9 0歳児 子どもたちの日々の様子みなさんこんにちは!うみ組保育士の津波古です。 3月1日は、アベニール保育園の食育の日!!!!! その名も、年に一度の【お弁当の日】✨✨でした!!!! 保護者様のご協力あり、素敵なお弁当をご...
続きを読む♬🍱楽しいお弁当の日🍱♬
2024.3.5 1歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。そら組の中国語/英語講師の築山です。 先週の金曜日、保育園のお弁当の日でした✨アベニール保育園は、普段は手作りお給食をモグモグ!ですが、お弁当の日は、ご家庭の愛情の詰まったお弁当をみ...
続きを読む積み木あそび⭐️
2024.3.2 0歳児 子どもたちの日々の様子みなさんこんにちは!うみ組保育士の津波古です。 今週は、雛祭りってなぁに?に触れたり、お弁当の日もありましたが 積み木遊びの様子に、着目したいと思います🎵 積み木遊びのねらいとして...
続きを読む雛人形🎎🌈にじ組
2024.3.2 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子にじ組担任の山根です。☺️いつもブログをご覧頂き、大変ありがとうございます。あっという間に3月になりました。 3月3日は『桃の節句』🎎 ひな祭りです。アベニール保育園では、雛人形🎎 をみんな見ること...
続きを読む成長のお祝い🎎
2024.3.1 1歳児 子どもたちの日々の様子こんにちは。そら組の保育士/英語講師 丸山です。 寒いね、と過ごしてきた冬も、少しづつ春に近づいているのを感じる日もありますね🌷 お雛祭りも春を感じる1つ、制作やお歌を通して楽しみました✨ &...
続きを読む雪だるまを作ろう⛄️
2024.2.24 0歳児 子どもたちの日々の様子みなさんこんにちは!うみ組保育士の津波古です。 今日は2月の制作【雪だるま】についてお伝えします⛄️ 暖かい日が続いたと思いきや、急な寒さで雪も積もった世田谷ですが そんな体験をし...
続きを読む恭喜发财、贺春节🌈にじ組
2024.2.24 2歳児 子どもたちの日々の様子 日々の様子こんにちは😃 にじ組保育士、中国語・英語講師の李です。 2月9日は、中国の旧正月です。また「春節」と言います。今回は、「春節」についてお話をします。 春節におけるお祝いの代表として、爆竹や花火...
続きを読む✨イマジネーション✨
2024.2.22 1歳児 子どもたちの日々の様子先日、春一番が吹き、春の気配が感じられるようになりました。 そら組の中国語、英語講師の築山です。 レゴブロックに集中するそら組さん✨👀 普段はマットに座ってレゴで遊びますが、今...